
香りで豊かな社会を創る
壽香料株式会社
壽香料株式会社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。当社は、フレグランスの持つ魅力を用いて、生活やビジネスの空間に心地よさを提供することを目指しております。香りは、目には見えないながらも、日々の暮らしに穏やかな変化をもたらし、人々の心に深く響く力を持っています。当社は、その力を活かし、お客様のニーズに応じた香りの選定や開発を行い、日常にさりげない特別感を加えるお手伝いをいたします。どうぞ、香りの持つ素晴らしさを感じていただければ幸いです。

当社の強み

1. お客様の理想を香りで具体化します
お客様のニーズに合わせた香りの企画と提案を行っています。空間や製品にふさわしい香りをデザインし、生活やビジネスに彩りを与える香りをご提案します。ブランドイメージやシーンの目的に応じて、独自の香りを企画し、感動と心地よさを感じられる体験を実現するお手伝いをいたします。
2. 丁寧に作り上げた確かな香りを提供
香り製品の製造を通じて、安心して使用できる香りを提供しています。厳選された原材料を使用し、品質にこだわりながら、丁寧に作り上げています。香りが持つ豊かな特性を活かすため、製造工程には細心の注意を払い、常にお客様の期待に応える製品づくりを心がけています。


3. 自分や暮らしにピッタリな香りを
個人用のフレグランスをはじめ、家庭で楽しむリラクゼーション用の香りやオフィスの空間演出に適した香りを幅広く取り揃えています。香りを身に纏うことで、気持ちを和らげたり、日常に少しの特別感を加えること が可能です。お客様の求める香りの体験を実現するため、製品選びのアドバイスや導入に関するサポートを丁寧に行っています。
4. 小ロット、迅速な対応
お客様のニーズに合わせ少量からでも承ります。また、なるべく短期間にてご提供出来るよう心掛けております。

業務内容
各種香料の製造並びに、関連商品・原料の販売
■フレグランス香水、オーデコロン、化粧品等のフレグランス及び石鹸、洗剤、シャンプー等のヘアケア製品に用いられる香料、室内芳香剤香料及び関連商品
■化粧品のエキスや活性剤などの販売もしております。

フレグランスの種類
フレグランスは、香りを楽しむための製品で、香水やアロマオイル、ルームフレグランスなどが含まれます。
一般的には、香りの成分としてエッセンシャルオイルや合成香料が使われます。
香水(パルファム)
高濃度の香料を含み、長時間持続します。通常は5~30%の香料濃度です。
オードトワレ
香料濃度が低めで、軽やかな香りです。持続時間は数時間です。
オーデコロン
より軽い香りで、香料濃度は通常2~5%です。リフレッシュ用として人気があります。
アロマオイル
精油を使用したもので、アロマテラピーに使われることが多いです。
ルームフレグランス
部屋の香りを楽しむための製品です。スプレータイプやディフューザーなどがあります。
会社案内
社名
壽香料株式会社
創業
昭和21年3月
役員
代表取締役会長 梅川英紀
代表取締役社長 村田一六太
住所
〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-18
TEL
06-6779-7006
FAX
06-6779-7007
東京営業所
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-32-4-806
TEL
03-5302-6422
FAX
03-5302-6423
富田林研究所・工場
〒584-0069 大阪府富田林市錦織東3-14-3
営業時間
9:00~17:00
休業日
土曜・日曜・祝日